初 蜜 柑・mikan
今シーズン初めての蜜柑。小粒でやや酸っぱいけれど VCたっぷりという感じがします。
今シーズン初めての蜜柑。小粒でやや酸っぱいけれど VCたっぷりという感じがします。
粒の大きさも糖度も申し分のない巨峰です。一粒一粒秋を味わいます。
紅が色褪せたわけではなく、これは薄紫色のさるすべりです。 本当に花もちの良さには驚きます。
道路際にある日突然花開くのでいつも驚かされる彼岸花です。 今年はやや早目でした。
和梨の新高と豊水を掛け合わせて生み出された彩玉、大きくて瑞々しく本当に食べ応えのある美味しい梨です。持つとずっしりどっしりします。
今日はお隣から良い香りが漂って来ました。まさに満開で香もピークを 迎えた様子です。
多分鶏頭の仲間?でしょうか、可愛らしいキャンディのようですがまだ名がわかりません。
この南天も日当たりが良いおかげか、他より紅葉が早く始まりました。
気づかずに通り過ぎたらとても良い香りがしてきたので、すぐに自転車をユーターンしました。大きな金木犀が今、まさに咲き始めた様です。
ふとフェンスに目をやると山の芋の零余子(むかご)が5、6粒目に入りました。可愛い姿はそのままそっと採らずに置きました。