IMG_4103

秋 の 蝶

ひらひらと見慣れぬ蝶が飛んで来てマリーゴールドに 停まりました。わあ、きれい! 翅を閉じていたのが、ぱたぱた開閉しだしたので夢中に なって撮影。呼吸が合わず中々難しいもので、気づいた らゆうに30分、蝶に遊んでもらってい...

IMG_4039_NEW

韮 の 花

やや頼りなげな白く楚々としたにらの花、かんかん照り の畑の隅で咲いていました。

IMG_4077

藤田 嗣治 展

今年は藤田嗣治没後50年にあたり、世界中から作品を 集めた大回顧展でその一生を辿ることができます。 上野の東京都美術館で10月8日まで開催中です。 作品の撮影はできずパンフレットから「私の部屋」です。

IMG_4071

ユ リ ノ キ

東京国立博物館前に聳えるゆりの木、明治時代に現在地 に植えられたそうで100年をゆうに超える巨木です。

IMG_4064

一 茶 書

俳人小林一茶の書簡も続きます。構えずに普段通り書い たと思われます。表装の背景に番付表のような紙が沢 山利用されているのも目を引きます。

IMG_4062

蕪 村 書

画家であり俳人でもあった与謝蕪村の書簡が芭蕉の隣に 展示されています。温かみと大らかさを感じます。

IMG_4061

芭 蕉 書

俳人松尾芭蕉の直筆書簡が軸装されて展示されています。 美術館全体が照明を落としガラスケースで覆われている ので鮮明に見えないのは残念ですが、墨継の具合で呼吸 が感じられます。真っすぐに書き下ろしていることから 芭蕉翁は姿...

IMG_4060

良 寛 書

草書で書かれたまるで暗号のような文字。解読できない までもじっと見ていると、何者にも縛られずに淡々と、 右上がりも左寄りも意に介せず呼吸を乱すことなく書き あげています。文字の巧拙を越えた境地が今も良寛が 愛され尊敬され...

IMG_4048

南 洲 書

敬天愛人(天を敬い人を愛する)と書かれたどっしり した書は西郷南洲(隆盛)の直筆です。肝の据わった 大らかでかつ繊細な人だった気がします。 黒田清輝が模写したと説明のある西郷像です。原画は 外国人画家でどことなくバターの...

IMG_4065

織・染・刺繍

秋の草花を配した能装束です。 これは単衣の着物です。江戸時代の夏はどんな暑さだった のでしょうか。