ゲ ー テ パ ー ク

IMG_6311

IMG_6311
ゲーテ記念館前の小さな憩いの場ポケットパークにある
レリーフです。IMG_6309

IMG_6308

ちなみにゲーテハウスにも立派な金木犀の生垣がありました。IMG_6307

都 電

IMG_6306

IMG_6305
飛鳥山界隈で見かけた都電荒川線の電車です。踏切が、
沢山ありカンカンカンと響く音も何となく懐かしい!
IMG_6306

金 木 犀

IMG_6304

このところ急に涼しくなり気づき難かったのですが
金木犀は今が盛りと甘い良い香りを漂わせています。IMG_6303

IMG_6304

IMG_6300

IMG_6299

IMG_6298

実 紫

IMG_6302

IMG_6302

紫式部の実が色づいてきました。台風19号の影響か実が
やや少なめのようです。更に深みを増して濃い紫色に。

IMG_6301

お お ま さ り

IMG_6295

IMG_6295千葉八街産の落花生、普通の大きさの倍近くあり、味も
大きさも大いにまさるとの命名だそうです。生を殻付き
のまま30分ほど茹でていただきま~す。
IMG_6294

成田山新勝寺

IMG_6277

爽やかな秋晴れの下、新勝寺をゆっくり巡りました。
広い境内に由緒ある数多のお堂、永い年月を感じます。IMG_6277

IMG_6278

IMG_6280

IMG_6281

IMG_6282

IMG_6283

IMG_6287

IMG_6288

成 田 遠 足

IMG_6293_NEW

中学生時代からの友達と成田へ遠足に出かけました。
IMG_6270門前町特有の匂いというか、実演販売につられます。
IMG_6273
腹ごしらえは名物の鰻を11時に早弁しました。美味でした。IMG_6293_NEW

IMG_6276