車の往来の激しい道路際に排気ガスにも負けず芭蕉が
すくすく成長しています。まだまだ大きくなりますよ。


車の往来の激しい道路際に排気ガスにも負けず芭蕉が
すくすく成長しています。まだまだ大きくなりますよ。


お日さま大好き!と言わんばかり、どんな暑さにも元気な凌霄花です。



暑さに負けないぞ!という勢いを感じるカンナです。

生垣などで他の植物に絡んで咲いている昼顔をよく見かけます。


よ!よ?白い皮の西瓜ではありません。西瓜を一口サイズに切って丼にスポッと盛付けました。動画で見て面白いので早速実行してみました。
まず、俎板に西瓜の半球をのせて皮をむき輪切り、賽の目に包丁を入れ


適当な大きさの丼をかぶせてエイッと逆さにして、はいどうぞ。

色違いでほんのりピンクの初々しい木槿もあります。
毎日選手交代する木槿。いつみても元気一杯ですね。


この黄百合、年々花の数が増えているようで、1m80㎝位はありそうで
大変見応えがあります。



近寄るな!とあざみは全身イガイガトゲトゲしています。
種になると柔らかフワフワです。

見れば見るほど不思議な花、本当に精巧な作りです。
この実がパッションフルーツですね。


