幹がつるつるで猿も滑るというのでついた名、
百日紅(さるすべり)。花が百日も紅いからとも。
写真は白ですが、名の通り紅もあります。
白粉花(おしろいばな)は種をつぶすと白い粉が出るのでこう呼ばれるそうです。
またの名を夕化粧(ゆうげしょう)、夕方から活動開始。
英語では four o’clock (4時)、面白いですね。
七夕をひかえ、願いごとを書いた短冊を竹に吊るしているのを見かけます。
「パイロットになれますように」とか「保母さんになれますように」と夢が一杯!
「どうか皆の夢が叶いますように!!」
竹も模様入りの金明や亀甲など、なりたい夢が色々あるのかもしれませんね。
ベランダのシンクに黄金虫(こがねむし)を発見! 溺れそうなので急いで排水。
一寸飛んでなぜかデッキブラシの先にとまる。
そうか保護色だ!しばらく眺めていたが動かない。
羽を乾かしていたのか、いつの間にか飛んで行った。
提灯のようなサンダーソニア。南アフリカの高地で
サンダーソンさんが発見したことによる命名とか。