IMG_4176

法隆寺宝物館

モダンな建物を一歩入ると抑えた照明の中、6~8世紀 の金銅仏が整然と居並び厳かな独特の雰囲気を醸し出し ていました。いずれも表情がとても穏やかでした。

IMG_4178

黒 門

どしっとした門構えの黒門は、旧因州(現鳥取)池田家の 江戸上屋敷で使われていた正門です。裏側は簡素です。 現在、東博内にあり重要文化財です。

IMG_4181

ユ ッ カ 蘭

棘々の葉に白い大きな鈴蘭か月桃のような花を沢山つけ てつけて東博表慶館前で一際目立ったいるのがユッカ蘭 です。かつて庭にあったのでとても親しみがあります。

IMG_4196

ア メ リ カ 芙 蓉

アメリカのアラバマ原産で草芙蓉ともいわれる大人の顔 より大きい花で驚きました。しとやかというより華やか な芙蓉です。

IMG_4198

芙 蓉

芙蓉(ふよう)は美しい人の例えで、美しいしとやかな 顔立ちを芙蓉の顔と言ったそうです。日本人は優しい しとやかさが好んだのですね。

IMG_4074

五 重 塔

上野動物園の敷地内にある五重塔。本来東照宮のもの でしたが、明治の神仏分離令の時に宮司が寛永寺に属 すると申請して破壊を免れました。更に震災・戦災も 乗り越え、江戸初期の和風様式の建造物として現在は 重要文化財になってい...

IMG_4170

月 の 松

歌川広重の浮世絵、名所江戸百景にもある月の松、枝が くるりと円を描き松の間から月が上る風情です。 上野寛永寺の清水堂にあり、明治初期に台風で消失した のを150年ぶりに復活したそうで今も親しまれています。

IMG_4161

不 忍 池 の 蓮

不忍の池に行ってみました。池全面に所狭しと蓮の葉が 林立し、数カ所に遅咲きの蓮の花が咲いていました。 蓮をはちすとも言いますが、花の終った後が鉢の巣に 似ているところからからだそうです。なるほど!

IMG_4146

灸 花

灸花(やいとばな)がひっそりと柵に絡まって咲いて います。目立たないけれど本当に可愛い花です。

IMG_4145

お 粗 末 さ ま

昨年の秋、名を教えて貰った贋小判草(にせこばんそう) 何と銀座の屋上庭園で見つけて嬉しくなり早速カメラを 取り出すと不覚にも1枚で電池切れ、お粗末さまです。