IMG_3934

鶏 頭

誰が見ても鶏のとさかに見えるので鶏頭という名とか。 見れば見るほど不思議な形ですね。

IMG_3906

睡 蓮

睡蓮は水面近くで咲くのをあらためて認識しました。 池に空模様が写り込んでゆれ、睡蓮と絶妙の調和です。

IMG_3911

番 茉 莉

時々見かけながらも名を知りませんでした。茄子科の ばんまつりと言い、紫から段々白に変化するそうです。

IMG_3903

蓮 の 花

蓮の蕾が大きな葉のあいだから頭を出しました。 思っていた以上に茎が長いのに驚きました。

IMG_3687

山 の 空 気

日本中が猛烈な暑さに居座られています。目だけでも 少しでも涼しさを感じて頂ければ幸いです。 今は日光市に編入した新藤原という静かな所です。

IMG_3831

ラ ン タ ナ

こんなに可愛いのに案外名前の知られていないランタナ。 和名は七変化、花の色が様々に変化するそうです。 小さい花がまとまって咲いても強い色彩ではないので 見凄されるようですが、実は派手な色もあるようです。

IMG_3828

紅 葉 葵

もみじあおい又は紅蜀葵(こうしょくき)という名です。 花はハイビスカスに、葉はもみじにそっくりです。