コンテンツへスキップ
美酒々(みささ)の徒然日記
  • 投稿一覧
  • 旅行
  • 日々の徒然

カテゴリー: 日々の徒然

IMG_9422
日々の徒然

千 日 紅 ・Globe amaranth

Posted on 2021-07-29

紅の色がドライになっても千日褪せずに保つところからの ネーミング、可愛らしく楽しい雰囲気です。

IMG_9419
日々の徒然

花魁草(おいらんそう)・Phlox

Posted on 2021-07-28

華やかな雰囲気の花で別名、草夾竹桃とも言うそうです。

IMG_9396
日々の徒然

ペンタス・Pentas

Posted on 2021-07-27

五弁の花が球状になって咲くペンタス。ギリシャ語の5・ペントから ついた名だそうです。

IMG_9247
日々の徒然

木 槿 ・Althea

Posted on 2021-07-26

これは八重咲きの木槿(むくげ)です。

IMG_9409
日々の徒然

夏の満月・Fullmoon in summer

Posted on 2021-07-25

7月は24日が満月。夜も蒸し暑いが空を見上げれば美しい月がぽっかりと浮かんでいました。

IMG_9390
日々の徒然

アメリカ芙蓉・Common rosemallow

Posted on 2021-07-22

大きく真っ赤な花がドンと咲きます。圧巻です。

IMG_9386
日々の徒然

花滑り莧(はなすべりひゆ)・Portulaca

Posted on 2021-07-21

松葉牡丹によく似ていますが、葉の幅が広く滑り莧の改良版でポーチュラカと言い和名は花滑り莧だそうです。莧という字、初めてみました。

IMG_9394
日々の徒然

日 日 草 ・Rose periwinkle

Posted on 2021-07-20

乾燥にも強く日々花を咲かすので日日草または日日花と いわれます。じっさいには3~5日位もつそうです。

IMG_9059
日々の徒然

萩・Bush clover

Posted on 2021-07-19

萩の丸い葉は本当にクローバーによく似ていますね。

IMG_9366
日々の徒然

アベリア・Abelia

Posted on 2021-07-18

別名、花園衝羽根空木(はなぞの つくばね うつぎ)という 長い名前のアベリア。アベマリアのマ抜きと覚えています。  

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 11 12 13 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 記念館の裏門
  • 岡本太郎記念館
  • 屋上ガーデン
  • 旧東京中央郵便局長室
  • 苺パフェ

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

カテゴリー

  • 旅行
  • 日々の徒然
  • 未分類
© 2025 美酒々(みささ)の徒然日記