晩秋の色彩にぽかぽか春のような暖かさ、まさに小春日和の公園です。

後楽園の菖蒲苑近くに江戸時代の呑み処九八屋があります。
昼酒は九分、夜は八分に止めよという粋な呑み方の屋号だ
と説明がありました。軒下には山茶花が咲き憎い演出です。

こんなに健気に咲いて可憐なのにあんまりの名前!ですが
発見されたのが掃溜め近くだったのが運のつきのようです。



公孫樹が日を受けて黄金色に輝いています。駅に向かって
いましたがどうしても脚が止まってしまいました。

友人は子供の頃、これで遊んだと懐かしそうに教えてくれました。

