
浅蜊の味噌汁、南瓜のサラダ、ご飯に塩昆布、軽い食事です。

浅蜊の味噌汁、南瓜のサラダ、ご飯に塩昆布、軽い食事です。

西新井大師山門脇の紅梅が満開になりました。

西新井大師境内の一隅に名札をつけた木があります。

清楚な美しさで風に吹かれていました。



塀越しの瓦屋根に白梅が見事に映えていました。
公園にたった一本ですが、満開になると梅の薄紅色が鮮やかです。



花梨の木の下の日溜りに黄色の花が顔を出しました。まだ
名前がわかりませんが、元気よくお喋りしているようです。



銀色の猫柳のような花芽、白木蓮の蕾がもうこんなに大きく膨らんで
います。元気の良いこと!見とれるほどです。

南天は赤い実が注目されるが葉も真紅になり美しいですね。


祭礼時に奥の神楽殿で奉納される島根囃子は40年前に
足立区の無形文化財に登録されているそうです。
