縄 文 火焔型土器

IMG_3985

これは複製ですが火焔型土器に直接触れることができる
ようにコーナー展示されていました。鶏冠のような部分
に五本の指がなぜかぴったり嵌りました。IMG_3985

IMG_3987

IMG_3986

 

縄 文 展

IMG_3980

上野の東京国立博物館で開催されている特別展縄文―
一万年の美の鼓動―を観てきました。見応えありです。

IMG_3982残念ながら写真の撮影は禁止ですがこれらの壺は許可
されていました。どっしりした存在感に圧倒されます。

IMG_3981

IMG_3980

IMG_3983

鶏 頭

IMG_3934

誰が見ても鶏のとさかに見えるので鶏頭という名とか。
見れば見るほど不思議な形ですね。
IMG_3931

IMG_3932

IMG_3934

IMG_3933

画 材

IMG_3928

絵のサークルに誘われて8月から始めることにしました、
先日画材を揃え、眺めるだけでも楽しい気分になって
います。
IMG_3928

IMG_3927

睡 蓮

IMG_3906

睡蓮は水面近くで咲くのをあらためて認識しました。
池に空模様が写り込んでゆれ、睡蓮と絶妙の調和です。
IMG_3906

番 茉 莉

IMG_3911

時々見かけながらも名を知りませんでした。茄子科の
ばんまつりと言い、紫から段々白に変化するそうです。
IMG_3910

IMG_3911

朝 顔 の

IMG_3913

こんなに色鮮やかで楽しい暑中お見舞いを頂きました。
IMG_3912

台風が来る前に届きますようにとメモがあり、無事到着!

IMG_3913

蓮 の 花

IMG_3903

蓮の蕾が大きな葉のあいだから頭を出しました。
思っていた以上に茎が長いのに驚きました。
IMG_3903

IMG_3904

IMG_3905