二の丸雑木林

IMG_4825

東京の今年の紅葉です。盛りは既に過ぎていましたが
武蔵野の面影を残すこの雑木林が大好きです。
IMG_4820

IMG_4822

IMG_4826

IMG_4825

IMG_4827

番 所

IMG_4818

皇居東御苑に残る番所、大手門を入り初めが同心番所。
与力と同心が詰め、大名のお供の監視をしたそうです。
IMG_4845

IMG_4846

IMG_4844

次が百人番所。甲賀組・根来組・伊賀組・二十五騎組の
鉄砲百人組が昼夜交代で検問にあたったそうです。
IMG_4818

更に大番所があり三段構えの厳重警備だったのですね。

葉 牡 丹

IMG_4817

一見、キャベツのような葉牡丹(はぼたん)、沢山植え
られると中々見応えがあります。
IMG_4816

IMG_4817

桂 の 錦

IMG_4809

公園の一隅に面白い樹を見つけ近づいてよく見ると一本
の桂、丸い葉が濃紅、黄色、緑とまちまちの色、それが
模様になって楽しい樹になっていました。
IMG_4812

IMG_4810

IMG_4809

IMG_4808

IMG_4811

極 楽 鳥 花

IMG_4801_NEW

極楽鳥の頭に似ているので極楽鳥花(ごくらくちょうか)
不思議な造形でじっと眺めていると確かに鳥に見えて
きます。不思議な花です。
IMG_4801_NEW

IMG_4802_NEW

セ ル ビ ア

IMG_4800_NEW

IMG_4800_NEW

セルビア在住の方から葉書を頂きました。一寸厚手の
カードに珍しい民族楽器や名所などが紹介されていま
す。下は裏面の消印です。

IMG_4798_NEW

 

黄 葉

IMG_4792_NEW

IMG_4792_NEW

屋根の合間から頭を出す銀杏が黄金色に輝き黄葉真盛り
です。ごく身近にも美しいものはありますね!

IMG_4793_NEW

IMG_4794

民 宿

IMG_4773_NEW

IMG_4773_NEW

合宿の夕食です。真ん中に大きな落花生おおまさり!が。
千葉県名産で最近はPを超える大きさのQナッツが登場
したそうです。映っていない鰯のつみれ汁も絶品でした。