コンテンツへスキップ
美酒々(みささ)の徒然日記
  • 投稿一覧
  • 旅行
  • 日々の徒然

月別: 2021年9月

IMG_9703
日々の徒然

南 天・Nandina

Posted on 2021-09-10

この南天も日当たりが良いおかげか、他より紅葉が早く始まりました。

IMG_9701
日々の徒然

金 木 犀 ・Fragrant olive

Posted on 2021-09-09

 気づかずに通り過ぎたらとても良い香りがしてきたので、すぐに自転車をユーターンしました。大きな金木犀が今、まさに咲き始めた様です。

IMG_9696
日々の徒然

山 の 芋・Dioscorea japonica

Posted on 2021-09-08

ふとフェンスに目をやると山の芋の零余子(むかご)が5、6粒目に入りました。可愛い姿はそのままそっと採らずに置きました。

IMG_9697
日々の徒然

韮・Leek

Posted on 2021-09-07

これまた線路に沿って韮が繊細で可憐な花を咲かせていました。

IMG_9706
日々の徒然

玉 簾・Rain lily

Posted on 2021-09-06

日当たりの良い線路際に玉すだれが固まって咲いていました。

IMG_9687
日々の徒然

葡 萄 の 実 ・Grapes

Posted on 2021-09-05

日当たりの良い軒先に葡萄の房がいくつもぶら下がっています。 長閑で平和で良い眺めです。

IMG_9618
日々の徒然

花 梨 の 実 ・Chinese quince

Posted on 2021-09-04

去年はこの木に沢山の実がなりましたが、今年は裏年なのか1、2と数えるほどしか見当たりません。

IMG_9684
日々の徒然

猫じゃらし(狗尾草)・Setaria viridis

Posted on 2021-09-03

あなたは猫派?それとも犬派?同じ植物で猫と狗の両方の名が付いている(猫をじゃらしたり、子犬の尻尾に見立てたり)のも面白いですね。

IMG_9679
日々の徒然

烏瓜の花・Snake gourd

Posted on 2021-09-02

今ごろ未だ烏瓜の花が咲いていたので、記録として撮影しました。

IMG_9674
日々の徒然

洋 梨(ラ フランス)・Pear

Posted on 2021-09-01

芳醇でなめらかな洋梨。フランス原産だが、日本でも作られすっかり お馴染みの秋の味となりました。

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 2 3

最近の投稿

  • 記念館の裏門
  • 岡本太郎記念館
  • 屋上ガーデン
  • 旧東京中央郵便局長室
  • 苺パフェ

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

カテゴリー

  • 旅行
  • 日々の徒然
  • 未分類
© 2025 美酒々(みささ)の徒然日記