IMG_2535

初 時 雨

小石川植物園にいろは楓の並木道があります。 訪れた14日はまだあまり紅葉していない中、 この一本は日当たりが良いのか、美しい姿を 見せていました。 初しぐれ いろは楓の友禅染   美酒々

IMG_2533

贋 小 判 草

文京区に焙烙地蔵(ほうろくじぞう)で有名な大圓寺が あり、その境内に珍しい草を見つけました。 「にせこばんそう」と言いますと教えられ帰宅後早速 調べたら贋小判草、または偽小判草と判明。 小判型でこれは種が少し飛んで矢羽の...

IMG_2526

杜 鵑 草

一見地味ながら風情のある杜鵑草(ほととぎす)、 神社の境内にひっそりと咲いていました。

IMG_2507

桜 紅 葉

桜の木、花は勿論わくわくしますが、紅葉の時期も 美しい変化を楽しませてくれます。 黄色から段々紅を増して着地する時は芸術品です!  

IMG_2513

寒 椿

いつもと違う道を通り、山茶花かと思って近寄ったら 少し違うので帰宅後調べてみると寒椿と知りました。 でも、花びらの枚数や木の高さが違うくらいで花期は 同じ、学名的にもあまり変わりはないようです。

IMG_2509

南 天

難を転じるとよく門や玄関先に植えられている南天 (なんてん)、実も葉もだいぶ色づいてきました。 紅い実は鳥達の好物だそうですね。この木はまだ全く 紅葉していませんが、別のはこの通り先の方から 美しい赤に染まり始め現在進行...

IMG_2495

野 路 菊

♪やさしい野菊 薄紫よ…♪全く歌の通りの光景です。 園芸種でない菊、野菊又は野路菊(のじぎく)と呼ばれ 白か薄紫色の花を咲かせます。 秋の柔らかい日差しを受け、穏やかな時を満喫して いるようです。

IMG_0289

背 高 泡 立 草

以前は空き地があればどこでもよく見かけた北米からの 外来種、背高泡立草(せいたかあわだちそう)。 花粉症の原因とかでどちらかというと嫌われ者でしたが 物好きの私はこの黄色がけっこう好きでした。 最近殆ど見かけませんがどこ...

IMG_2463

花 八 手

本日立冬! 天狗の団扇のような八手(やつで)、その大きな掌に カリフラワーのような白い花を見つけました。 子供の頃住んでいた家にも八手があったので、今でも 何となく親しみを感じます。 東京ではこれから紅葉が闌になり秋を実...