西新井にある雷(いかずち)神社、江戸中期、落雷の被害で飢饉にあった 人々が鎮める為にスジダイ(椎の木)を植え祀ったのが由緒だそうです。
冬日を受けて輝く夏蜜柑。通りすがりのお宅ですが玄関先にたわわに なっています。この温かい色が大好きです。
お歳暮の手続きをして出てきたら青い木が光っていました。
コスモスが境内に植えられていて美しく賑やかですが、帰り花のような気がします。
一寸活けてみました。いけばなって楽しいですね。
グロリオサのオレンジ版。和名では百合車とか狐百合とも。
和名は小坊主弟切(こぼうずおとぎり)。可愛い赤い実です。
こんなにドラマ千ックな色もあるんですね。
何とも情熱的な、めらめらと燃える炎のようですね。
黄色の蝶々が花になったようなようなアルストロメリアです。