コンテンツへスキップ
美酒々(みささ)の徒然日記
  • 投稿一覧
  • 旅行
  • 日々の徒然

カテゴリー: 日々の徒然

IMG_8782
日々の徒然

ゼラニューム・ivy geranium

Posted on 2021-05-15

温暖であれば一年中咲いているゼラニューム、ベランダで よく見かけます。ハンガリーの国花だそうです。

IMG_8784
日々の徒然

鉄 線・clematis

Posted on 2021-05-14

木登りの鉄線ゆれる濃紫     美酒々

IMG_8773
日々の徒然

芋片喰(いもかたばみ)・oxalis articulata

Posted on 2021-05-13

どこにでも見かけるピンクの小さい花、葉が閉じると片側を食べられたように見える所からの命名だそうです。

IMG_8780
日々の徒然

ディモルフォセカ・Dimorphotheca

Posted on 2021-05-12

黄・橙・白・薄紅等、色数が多く花期が長いのが特長だそうです。

IMG_8775
日々の徒然

オルレア・orlaya or white lace

Posted on 2021-05-11

花壇の名札で名前を知りました。オルレアは覚えにくい けれど白いレースなら成程、同感!です。

IMG_8768
日々の徒然

松 葉 菊・Fig marigold

Posted on 2021-05-10

目も覚めるような鮮やかな紅、松葉のように細い花びらが 密集していますが固さはありません。

IMG_8785
日々の徒然

番茉莉(ばんまつり)・Brunfelsia australis

Posted on 2021-05-09

始め紫色で段々退色して白くなるそうです。

IMG_8789
日々の徒然

粽と笹団子・wrapped with bamboo leaf

Posted on 2021-05-08

お裾分けで新潟の粽と笹団子を頂きました。美しい形に見惚れ、笹を開けば蓬の濃さに驚き・・・美味しいおやつご馳走さまでした。

IMG_8758
日々の徒然

皐月(さつき)・azalea

Posted on 2021-05-07

つつじの小ぶりなものを皐月というのでしょうか。 立派な盆栽で見かけるのはさつきですね。

IMG_8742_NEW
日々の徒然

ねぎの花・Welsh onion

Posted on 2021-05-06

ねぎ坊主を花瓶にさしておいたら花が開きました。

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 18 19 20 … 88 次へ »

最近の投稿

  • 記念館の裏門
  • 岡本太郎記念館
  • 屋上ガーデン
  • 旧東京中央郵便局長室
  • 苺パフェ

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

カテゴリー

  • 旅行
  • 日々の徒然
  • 未分類
© 2025 美酒々(みささ)の徒然日記