木槿は今日一日を精一杯咲き切って明日は萎みます。毎日選手交代するのでいつみても新鮮な印象なんですね。
硝子戸に意外な訪問者が現れ、急いで窓を開けると10㎝にも満たない若いかまきりが壁を攀登っていきます。暫く見とれていました。
毎日4時になると花開く几帳面なおしろい花です。
高さもさほどなく優しい感じのミニひまわりが風に揺れています。
断言しにくいのですが、多分金魚草だと思います。
開いたばかりのペチュニア、いくらかクリームがかっています。
もやもやの中に黒と朱色の出目金が2匹、涼やかでなめらかな羊羹の金魚が泳ぐ和菓子です。
友人が写生のために持参してくれた美しい貝殻の数々。まさに海からの贈り物です。
とても優しい空気を醸し出す芙蓉(ふよう)の花、いつも癒されます。
ラベンダーによく似た涼し気な雰囲気のアメジスト セージ。 今、仁寿があるそうです。